女神湖ツーリング(Finland応援ツーリング)
新型コロナウィルスの影響がなければ6月13~14日に『MG Touring in MEGAMIKO』を開催予定でしたが、事態がゆっくりですが快方に向かいつつありますので1週遅らせて、県内会員限定でのツーリングとなりました。
19日には県をまたいでの往来も解除となっておりましたが。もう少し様子を伺いつつ、県外会員の方々には大変心苦しい判断となりましたことを改めてお詫び申し上げます。
今回のツーリングには表題に括弧書きしました通り女神湖で毎回お世話になっているペンション「Finland」さんの応援ということも兼ねていました。
夕食の時に話題にもあがりまして、Finlandさんでも「県外からの予約はもう少ししてから受ける予定ですよ」と仰ってました。
まぁ、そんな前書きが長くなりましたが、1週遅らせたことで梅雨の中休みに当たり快晴の新緑の中のツーリングとなりました。
20日の朝8:30、安曇野I.C.前のスワンガーデン安曇野に予定通りの4台5名が集合でした。
今回は毎年ナビで参加してもらっているKさんが愛車のセドリックででの参加となりました。
夜中にほんの少し雨がパラついた様でしたが、走りだすと路面の水分はなくなり、すっかりドライに!
ここから暫く国道19号を北上してから峠道に入ります。
筑北村を経由して上田方面へ向かい、菅平の辺りで小休止です。
この先もやはり峠道が続き、群馬県嬬恋村「愛妻の丘」駐車場にて休憩。
愛妻家の方は一度行ってみても良いのでは?!
普段あまり見ない方角からの浅間山を見ながらのショットです。
ここから少し離れた処で昼食のお蕎麦を頂き(写真は撮り忘れてました・・・)古民家を店舗とした風情のあるとても美味しいお蕎麦でした。
さて、ここからは軽井沢へと向かい浅間山をぐるっと回るように小諸へと向かいます。
途中のコンビニ駐車場でこんなの見つけました!
ここからはペンションFinlandへ向かってまっしぐら。
到着後はチェックインも間もなくテラス席で乾杯です。これもいつもの光景!
その後は大きめのお風呂に入ったりして夕食までダラダラと過ごしてますね。
ここからは毎度の事ですが夜中まで途中で眠くなって脱落したり、チョッと仮眠を取って再度飲みだしたり!楽しい夜はアッと言う間に過ぎて行き。
翌朝はゆっくりと朝食を頂き、Finlandの1台を連れて帰る事となりました。
我がクラブのお抱え?整備士の元で車検を受ける手筈になってしまいました。
0コメント